作業現場

RECRUIT

新卒・第二新卒採用

地元で価値のあるモノづくりに携わってみたい!
そんな想いを持った方をお待ちしております。

20代のうちに施主との打合せからアフターフォローまでベテランの先輩社員のサポートを受けながら
実務経験を積むことができる明石土建では、若手のうちから第一線で活躍し、成長できる土壌があります。


​INTERVIEW
明石土建での働き方

自分の成長にやりがいを感じる日々。
今後は後輩の指導にも携わりたい。

Q.1 明石土建に入ったきっかけは?

まず、地元で働きたいという想いが一番にありました。
出身の専門学校から明石土建に就職している人がいたので安心感があり、「転勤がない」というのも希望に合っていました。
会社説明会で社長が「これから会社を大きくしたい」と話していたのも印象的で、心を惹かれましたね。

Q.2 仕事のやりがいは?

毎日自分自身が成長していることに、やりがいを感じています。
例えば工程管理なら、作成した工程表通りに進んでいく楽しさがあるし、品質管理の仕事では学校では学ばなかった事ばかりで日々勉強です。「昨日の自分より成長してるな」と感じられるのはモチベーションになりますし、何より自分が携わった事で現場が進むことが嬉しいですね。

Q.3 上司や同僚、部下はどんな人?

上司は基本的に何でも任せてくれて「こうしよう」という提案を受け入れてくれ、考えが足りない時は一緒に考えてくれます。ただ指示を出してくれるだけでなく、自分自身が考えられるような環境を作ってくれるのがありがたいですね。
今、チームには同期がいますが、自分と目線が違うのがいいなと思います。勉強になることが多い。
一緒に仕事をしていて「負けたくないな」と思うことも多いですけどね(笑)。違う現場・部署の同期と同期会をする事もありますが、会社の事もそうでない事も気兼ねなく話せて楽しいです。

好きな言葉 間違えてると思うなら、
いつでも言いにきてください。

これ、自分が何か一つでもミスをしていたら言えない言葉なんですよね。そうは言っても、言葉だけにならないように、成長していきたいです。

Q.4 3年後、10年後の自分について

近い時期の目標では、もし後輩が二人いてもしっかりと指導してあげられる状態になること。
段取り・指示を自分以外の分も確認できる余裕が必要ですね。もう少し先の目標としては、所長になることです。
どんな建物でも建てたいし、任された現場できっちり利益を出せるような仕事をしたいです。

「モノづくりが好き!」「地域に貢献したい!」「地元で仕事をしたい!」など
少しでも興味のある方は、会社説明会にぜひ、ご参加ください。

会社説明会はオンラインで開催しております。

リクナビ2025にて

エントリー・説明会予約受付中です!

Google Meetの使い方はこちら (別窓でyoutubeが開きます)


​CONTACT
採用に関するお問い合わせ

採用に関するお問い合わせについてお気軽にご連絡ください。
下記フォームにてご連絡頂きますと、近日中に担当者より折り返しご連絡いたします。

お返事にお時間を頂く場合がございます。
3営業日を経過しても返信がない場合、お手数ですが電話(078-923-0001)にてご連絡ください。

プライバシーポリシーはこちら

必須お名前
必須メールアドレス
必須電話番号
任意住所

郵便番号 〒

※郵便番号を入力すると自動で住所が入力されます(ハイフンなし)

市区町村・番地

必須お問い合わせ種別

※新卒採用・インターンシップに関するお問い合わせ種別の内、会社説明会 または 建設業界・施工管理についての説明会に参加を希望される方は、お問い合わせ種別内容に希望される開催日をご入力ください。

任意お問い合わせ内容

【個人情報の取扱いについて】
・本フォームからお客様が記入・登録された個人情報は、資料送付・電子メール送信・電話連絡などの目的で利用・保管します。
・プライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。